事業内容
- HOME
- 事業内容
プレス金型の設計製作、プレス加工品の製造
■金型の設計
CAD/CAMシステムおよびCAEシミュレーションシステムを用いて、プレス金型図面の設計や加工データの作成を行います。業界を問わずお客様のご要望にもお応えさせていただきます。
■金型の製作図面から機械加工用NCデータを製作し、マシニングセンターやワイヤーカット放電加工機などを用いて加工します。当社の金型を用いて製造される部品の大きさは、大きいものは1m前後、小さいものは10mmほどです。主には自動車部品用やオートバイ部品用の金型、産業用機器部品用の金型の加工が多いです。
対応プレス型・製品分野例
CAEシミュレーション
対応プレス型
■絞り型
■打抜き型
■曲げ型
■フォーミング型
■シェービング型
■順送型
■コンパウンド型
製品分野例
■自動車部品用
■オートバイ部品用
■産業用機器部品用
■建築関連部品用
当社の特徴
一人の技術者が一貫対応
森下金型製作所の社員は「多能工」として金型の製作に従事しております。各製品ごとの金型(タンデム、RPG問わず)を一人の技術者が製造、トライま、そして最終的なお客様の確認立会いトライまで責任を持って業務に努めています。
当社の生産体制はお客様の幅広い要望に迅速に対応が可能であり多くのご支持をいただいております。
ファイバーレザー加工機を導入
当社ではCAD/CAMシステム及びCAE趣味レーション解析システムを用いてプレス金型図面の設計や加工データの作成を行い、マシニングセンターやワイヤーカットを用いて金型製作を行っております。ブランク形状の展開トライにおいてはファイバーレザー加工機を使用することによりお客様のご要望に柔軟に対応できるよう努めております。
また納期を優先される製品においてレーザー品での対応をさせていただく場合でも、切断面が酸化しない窒素ガスを使用して加工を行います。
10台のトライ用プレスで時間短縮
当社ではトライプレスを10台保有しております。高難度の製品や工程の長い製品は、すべてのプレス工程を確認することができ、加工の流れを注視することが可能です。トライプレス時の様々な変化(加工位置や圧量など)による微調整も時間を要することなくスムーズなトライが可能です。
また、展開トライ時の形状はレーザー加工機にて作製しております。周長の長い展開やRPG型の展開用スケルトンなどは短時間での加工が可能となり、迅速にブランクインを導き出すことができます。